液晶修理緊急対応なら!24時間スピード出張対応!






お電話すぐに対応いたします。




お電話すぐに対応いたします。






お電話すぐに対応いたします。


出張料はどれ位かかりますか?
弊社では、基本料金+診断料金+作業料金のみ(金額はいずれも税抜)でご案内させて頂いております。
どの位で到着しますか?
最短即日で現場までお伺いさせていただきます。お急ぎの方もお気軽にお電話下さい。
クレジットカードには対応してますか?
一部地域除き、VISA・マスター・JCB各種に対応しております。※ただし一部の加盟店では対応できない場合がありますので、現地スタッフにお問合せ下さい。
法人の依頼になりますが、後日請求払いの対応はできますか?
基本的には作業終わり次第のお支払いをお願いしております。 後日請求をご希望の場合は受付時にご相談くださいますようお願い致します。
他社の見積もりが高額でした。安くできますか?
他社よりもなるべく安くご案内させていただきます。
キャンセルはできますか?
はい、可能です。出張後のキャンセルは基本料金を頂いております。
どのエリアに対応していますか?
全国対応しておりますが、一部地域については郵送対応にてサポートさせて頂いております。
作業後に高額な料金を請求される事はありますか?
いいえ、御座いません。弊社では作業前に作業方法と作業料金について詳しくご説明させて頂いておりますので、ご安心下さいませ。
昼間は仕事で居ないのですが、夜間でも大丈夫ですか。
お電話でのご相談は夜間でも請け賜っております。 お気軽にお電話ください。
作業してもらう際、こちらでなにかする事はありますか?
特にございません。準備・後片付けも全て当社スタッフにて行わせて頂きます。

お電話すぐに対応いたします。
液晶修理緊急対応なら!
パソコンの液晶が故障すると画面表示に影響が出てしまい、まともに操作することができません。また、液晶は個人での修理が難しい部位ですので、修理会社へ依頼する必要があります。
なぜ液晶は故障するのか、そして修理を依頼するならどんな会社がいいのかをご説明いたします。
液晶のタイプについて
パソコンの液晶には、大きく分けて2つのタイプがあります。
内蔵型について
ノートパソコンや一体型デスクトップパソコンなどは液晶が本体に内蔵されており、別途液晶を購入することなく使用できます。近年はノートパソコンの人気が高いように、内蔵型が液晶の主流だと言えるでしょう。
外付け型について
液晶が内蔵されていないパソコン(タワー型などのデスクトップ)の場合は、液晶を別途用意して接続します。すでに液晶などの周辺機器がある場合は安くパソコン本体が購入でき、一体型よりも高性能な機種が多いでしょう。
内蔵型と外付け型で異なる修理対応
内蔵型と外付け型を比較すると、内蔵型のほうが修理費用が高めです。とくに特殊な液晶を使っていると高額になり、場合によっては本体ごと買い替えたほうがお得になります。
また、外付け型で液晶のみが故障した場合、別の液晶を購入することで安く新品に切り替えられます。外付け型の場合、修理よりも買い換えを検討しやすいでしょう。
液晶が故障する原因
液晶が故障する主な原因は、以下の通りです。
バックライト切れ
液晶にはバックライトが内蔵されており、こちらが光ることで液晶内を照らします。このバックライトが切れると画面が真っ暗になってしまい、なにが表示されているかの判別ができなくなるでしょう。
バックライトのみを交換すれば元通りになりますので、故障の原因としては軽度と言えます。
液晶漏れ
パソコンの液晶には名前の通り液晶という物質が通っており、電源を入れることでさまざまな文字や画像を表示します。この液晶が漏れてしまうと画面にスジが表示され、視認性が大きく損なうでしょう。
こちらは液晶パネルの交換が必要になるため、費用はやや高めです。
液晶割れ
パソコンを高いところから落下させたり、ノートパソコンで何かを挟んだまま閉じようとしたりすれば、液晶が割れてしまいます。この症状だと液晶漏れよりもさらに画面が表示されにくくなり、正常な利用は厳しいでしょう。
液晶割れの場合もパネル交換が必要となりますので、費用は高めです。
液晶の修理費用
液晶修理を依頼する場合、どれくらいの費用がかかるかを見ていきましょう。
修理会社に液晶修理を依頼する場合
液晶修理には作業料金にくわえて交換用パーツ料金も必要になりますから、あわせて2万円から5万円ほどとなっています。とくに高額な一体型パソコンやMacの場合は高くなりやすく、修理費用も多めに用意しておきましょう。
外付け型で格安の液晶に買い替える場合、修理費用よりも安く済むことがあります。
メーカーに液晶修理を依頼する場合
液晶が壊れた際はメーカーに直接修理を依頼することができますが、この場合は修理会社の倍以上かかることがあります。保証期間の場合は格安で直してもらえるケースがありますが、期間外の場合はかなり高額でしょう。
また、メーカーは一定期間が経過した製品はサポート外にするため、長く使ったパソコンや液晶の場合は修理を受け付けてもらえません。
液晶修理を依頼する場合の会社選び
液晶修理の依頼先を選ぶ場合、以下の点をチェックしておきましょう。
どんなメーカーの製品でも対応してくれるか
修理会社によっては特定のメーカーしか対応してくれないため、「自分の使っているパソコンは直してもらえなかった…」なんてことがあります。
どんなメーカーの製品でも対応してくれる修理会社なら、安心して依頼できるでしょう。
古い機種でも対応してくれるか
パソコンも大事に使えば長持ちしますが、長年使った機種の場合はメーカー対応が終了していることがあります。液晶のみ直せばまだ使える場合、買い替えるのはもったいないですよね?
古い機種でも対応してくれる修理会社の場合、昔のパソコンであっても相談ができます。
まとめ
液晶にトラブルが発生して緊急修理が必要な場合、PCメンテプロにお問い合わせください。全国どこでも急行し、どんなメーカーの製品でも対応させていただきます。
お電話すぐに対応いたします。